2017年シーズン、ヴィクトワールピサ産駒86頭です。
2世代目にして桜花賞馬ジュエラーを出しました。
秋華賞でもパールコードが2着となり、牝馬戦線での活躍が目立ちました。
POG2017有力馬を探せヴィクトワールピサ狙いたいポイント
現状の産駒の傾向から言えば、牡馬は叩きつつ力を付けるタイプ、牝馬は初戦からって感じでしょうか。
そろそろ牡馬の大物を見つけ出したいところですが、どこに網を張れば良いか難しい所です。
牝馬なら、トライアル勝ちやGⅠ連対馬の下なんかがお薦めかも知れません。
POG2017予想するためにチラついたヴィクトワールピサ実績馬
ヴィクトワールピサ産駒にコメントつけていきます。
今回もPOG目線でってことで個人的に思いついたものです。
ヴィクトワールピサ牡馬実績馬
- ナムラシングン 母父Pivotal
母父横文字表記Nureyev系
Mr. Prospectorの4×4 初仔 - ジョルジュサンク 母父ラムタラ
母は1勝馬
兄姉は目立った成績なし - サンライズクロンヌ 母父Fusaichi Pegasus
母は中央未出走 Mr. Prospectorの4×3と4×5
兄姉は目立った成績なし - コウソクストレート 母父アドマイヤコジーン
母は3勝馬OP3着 兄姉は目立った成績なし
母父Grey Sovereign系 母方にメジロラモーヌ - アウトライアーズ 母父フレンチデピュティ
母は3勝馬 兄姉は牡馬も牝馬も走る
母父Deputy Minister系 - アジュールローズ 母父Sevres Rose
母は仏GⅢ勝ち 兄姉は牡馬も牝馬も走る
母父Caerleon系
ヴィクトワールピサ牝馬実績馬
- ジュエラー 母父Pistolet Bleu
母は仏重賞勝ち馬
兄姉は牝馬が好成績 - パールコード 母父Lost Code
母は米牝馬重賞勝ち馬
兄姉は牝馬が好成績
キーワードは、
- 母父横文字表記
- 母方にGrey Sovereign
- 母や兄姉が重賞実績馬
こんな感じにしときます。
POG2017リスト牡馬牝馬別ヴィクトワールピサ編
チェックして引っ掛かったPOG2017有力馬候補は、
POG2017有力馬候補ヴィクトワールピサ牡馬
- アドマイヤビアンの15 母父アドマイヤコジーン
母は1勝馬 兄姉は目立った成績なし
母父Grey Sovereign系 祖母アドマイヤラピス - アマノチェリーランの15 母父デザートキング
母は牝馬重賞2着馬 兄姉は半兄ディープインパクト産駒ディープウォーリア
母父Danzig系 - アンナモンダの15 母父Monsun
母は伊GⅠ勝ち 兄姉は半姉マンハッタンカフェ産駒アンナミルト
母父横文字表記Swynford系 - インコグニートの15 母父Gone West
母は3勝馬 兄姉は半兄ネオユニヴァース産駒カグニザント
母父横文字表記Mr. Prospector系 母の半弟シックスセンス - カリマ 母父ジャングルポケット
母は5勝馬 兄姉はいない 初仔
母父Grey Sovereign系 - ギャング 母父Trempolino
母は3勝馬 兄姉は半姉マンハッタンカフェ産駒ラフレーズカフェ
母父横文字表記Atan系 - キュートエンブレムの15 母父ウォーエンブレム
母は牝馬重賞3着馬 兄姉は半姉ダイワメジャー産駒ビジューミニョン
母父Mr. Prospector系 - ストレイトフロムテキサスの15 母父Judge T C
母は加GⅡ勝ち 兄姉は半姉フジキセキ産駒クロフォード
母父横文字表記Man o’War系 - タッチフォーゴールドの15 母父Mr. Prospector
母は英1勝 兄姉は半兄ダンスインザダーク産駒タッチミーノット
母父Mr. Prospector系 - デルモニコキャットの15 母父Storm Cat
母は米GⅢ勝ち 兄姉は半兄ハーツクライ産駒レッドシェリフ
母父横文字表記Storm Cat系 - バルドネキアの15 母父Indian Ridge
母は仏GⅢ勝ち 兄姉は半姉ネオユニヴァース産駒イタリアンレッド
母父Tourbillon系 - ヒシヴィクトリー 母父Touch Gold
母は2勝馬 兄姉は半兄Fusaichi Pegasus産駒ヒシサイレンス
母父横文字表記Deputy Minister系 - ベストロケーションの15 母父クロフネ
母は牝馬重賞2着馬 兄姉は目立った成績なし
母父Deputy Minister系 祖母ダイナアクトレス - マイティースルーの15 母父クロフネ
母は4勝馬 兄姉は半兄ゴールドアリュール産駒マイティーゴールド
母父Deputy Minister系 - マイワイルドローズの15 母父Wild Again
母は米4勝 兄姉は半兄フジキセキ産駒アドマイヤマジン
母父Icecapade系 - メイルストロームの15 母父シンボリクリスエス
母は1勝馬 兄姉は半兄サウスヴィグラス産駒ロッジポールパイン
母父Roberto系 母の半妹パールコード - メジロルバートの15 母父メジロライアン
母は未勝利馬 兄姉は半姉スウェプトオーヴァーボード産駒メジロツボネ
母父Northern Dancer系 - ヤマニンカルフールの15 母父エリシオ
母は3勝馬 兄姉は半兄キングカメハメハ産駒ヤマニンボワラクテ
母父Northern Dancer系 - ライクザウインドの15 母父Danehill
母は未勝利馬 兄姉は半姉キングカメハメハ産駒ハワイアンウインド
母父横文字表記Danzig系 母の半弟ディープインパクト - レイオブライトの15 母父ウイニングチケット
母は3勝馬 兄姉は半姉クロフネ産駒リュンヌ
母父Grey Sovereign系
POG2017有力馬候補ヴィクトワールピサ牝馬
- アシュフォードクロスの15 母父Cape Cross
母は未出走 兄姉は目立った成績なし
母父横文字表記Danzig系 - アルウェンの15 母父トニービン
母は1勝馬 兄姉は半姉ゼンノロブロイ産駒ギンザボナンザ
母父Grey Sovereign系 祖母アドラーブル - エアセイレンの15 母父Grand Lodge
母は地方7勝 兄姉は半兄ゴールドアリュール産駒エアカーディナル
母父横文字表記Danzig系 - オメガアイランドの15 母父エルコンドルパサー
母は未勝利馬 兄姉は半姉ネオユニヴァース産駒オメガハートロック
母父Mr. Prospector系 祖母アイリッシュダンス - カトマンドゥの15 母父Country Reel
母は仏4勝 兄姉は目立った成績なし
母父横文字表記Danzig系 - クルージンミジーの15 母父Mizzen Mast
母は1勝馬 兄姉はいない 初仔
母父横文字表記Grey Sovereign系 - サラフィナの15 母父Refuse To Bend
母は仏GⅠ3勝 兄姉は目立った成績なし
母父横文字表記Sadler’s Wells系 仏オークス馬 - ジェットスパークルの15 母父シンボリクリスエス
母は1勝馬 兄姉は半兄フジキセキ産駒サトノスティング
母父Roberto系 - スカーレットカラー 母父ウォーエンブレム
母は交流重賞3着馬 兄姉はいない 初仔
母父Mr. Prospector系 - タッチオブゴールドの15 母父ヘクタープロテクター
母は3勝馬 兄姉は半兄タニノギムレット産駒ゴールドアグリ
母父Mr. Prospector系 - トーセンビレッタの15 母父スウェプトオーヴァーボード
母は1勝馬 兄姉は半姉トーセンダンス産駒トーセンシルエット
母父Mr. Prospector系 - ドライアッドの15 母父トニービン
母は1勝馬 兄姉は半兄フジキセキ産駒ファルカタリア
母父Grey Sovereign系 - ナスノフィオナの15 母父ホワイトマズル
母は4勝馬 兄姉は半兄ハーツクライ産駒ナスノセイカン
母父Lyphard系 - ピンクリップスの15 母父エンドスウィープ
母は1勝馬 兄姉は半兄ネオユニヴァース産駒ジュンヴァルカン
母父Mr. Prospector系 母の半妹ベッラレイア - ブルーレイの15 母父トワイニング
母は未勝利馬 兄姉は全兄ウェーブヒーロー
母父Mr. Prospector系 - フローレンスガールの15 母父El Corredor
母は2勝馬 兄姉は半兄ネオユニヴァース産駒ミヤジタイガ
母父横文字表記Mr. Prospector系 - ベストオブミーの15 母父ブライアンズタイム
母は牝馬重賞2着馬 兄姉は半兄エンパイアメーカー産駒ベストインザスカイ
母父Roberto系 - マイネノエルの15 母父トニービン
母は1勝馬 兄姉は半兄ネオユニヴァース産駒デスペラード
母父Grey Sovereign系 - ラヴィングフレーム 母父ロックオブジブラルタル
母は未勝利馬 兄姉は半姉マンハッタンカフェ産駒クラウンアゲン
母父Danzig系 曾祖母Wind In Her Hair - ロマンテソーロ 母父アグネスデジタル
母は2勝馬 兄姉は半兄ステイゴールド産駒ステイパーシスト
母父Mr. Prospector系 祖母オグリローマン
まとめ
目玉は、母が仏GⅠ3勝のサラフィナの15でしょうか、今回は牝馬に出て秋くらいまでにデビューできれば、注目の存在になりそうです。
その他の牝馬では、半姉2頭がそれぞれフラワーCとフェアリーSを勝っているオメガアイランドの15、半姉ギンザボナンザがアネモネSを勝っているアルウェンの15。
ネオユニヴァースで結果が出ている、デスペラードの半妹マイネノエルの15、ミヤジタイガの半妹フローレンスガールの15など、楽しみな馬が控えています。
そしてまだ大物は出ていない牡馬ですが、母が伊GⅠ勝ちの
、タッチミーノットの半弟 、イタリアンレッドの半弟 などにGⅠゲットの期待がかかります。また個人的には、代表産駒のジュエラーがフィリーズレビュー勝ちのワンカラットの妹ということもあり、母がフィリーズレビューで連対しているベストオブミーの15にも注目しています。2017シーズンも大いに注目したい種牡馬です。
、check他の有力馬も探してみるPOG2017有力馬を探せリスト記事リンク一覧